久しぶりにヨドバシカメラ
午後休診の木曜日、今日は久しぶりにヨドバシカメラへ
そういえば去年の春に、郷ひろみファンクラブの集い「GO'S CLUB PARTY」のためにデジタルカメラを買ってから、しばらく行っていなかったなぁ・・・
パソコン関係やクリニックの消耗品はネットで買っているし、
家電って、一度買うとそう簡単に買い替える物じゃないですからね
しかも、物持ちの良い私・・・
大学に入る時に母に買ってもらったアイロンを、札幌に戻ってくるまでずっと使っていたほど・・・
およそ四半世紀
実家のアイロンも同じくらい年代物だったけど・・・
でも、最近調子悪かったのがトースター
ずっと欲しいと思っていたのに、何故か買いに行けなかった
もう軽く10年以上経っているけど、トースト、お餅、ピザ、グラタンなど調理法によってワット数が切り替えられるすぐれもの
数か月前から、トーストの時に焼きむらがあって、上と下、手前と奥の焼け具合が違っていたり・・・
ついに、昨日は下側が全然焼けていなくて、今日は両面焼け過ぎ・・・
朝の寝ぼけている時間に、トーストにまで気をつかわなきゃいけないなんて
こりゃもう駄目だぁ~
そういえば、エコポイントの交換もまだだったし・・・、
今日こそ絶対トースターを買いに行こう!! っと心に誓って出勤
夕方のヨドバシカメラは、さすがに平日なので駐車場は空いていたけど、
店内は結構混んでいました
っていうか、人混みが苦手な私がそう思っただけかも
まずはエコポイントの交換の場所が分からず、4階の駐車場から1階の総合案内カウンターへ
そこで、エコポイント交換所は3階です、と教えていただき、また逆戻り
せっかく来たので1階ではiPodのヘッドホンを購入
お会計の時に、ヨドバシポイントが2万円以上残っていることを知って、ちょっとシアワセになったワタシ
でも、こうして忘れているポイントが他にもあるんだろうなぁ・・・、と反省
3階に行く前につい2階のカメラ売り場に引き寄せられるように・・・
最新機種を見ていると欲しくなっちゃうなぁ~
でも、ガマンガマン・・・、で、SDカードのみ購入
3階ではエコポイント交換所の場所が分からず、ウロウロしていると空気清浄機と扇風機売り場に遭遇。
最近の扇風機はすごいですね
充電機能とLEDライトとラジオがついていて、停電になってもライトが点いてラジオが聴けるなんて
っと感心しながら、一通り眺めて、空気清浄機のカタログをいただいて・・・
エコポイントを商品券に交換して、やっとトースター売り場に到着
ここまででかなりの時間を費やしたにもかかわらず、トースターは5分で決定
だって、私の希望をかなえてくれた機種は一つだけ
調理メニューをボタン一つで切りかえられて、トーストも自動で焼いてくれて、冷凍パントーストのメニューもあって、焼き加減も調整できて、小さくて、値段も手ごろ・・・
希望通りのトースターが見つかって、なんだかとても幸せになってしまったワタシ・・・
おまけに、今日は全てポイントで買い物ができてラッキー~
明日からは苦手な朝の時間が少しは楽しくなるかも・・・
寝ぼけながらトースターに注意を払わなくても済むし・・・
美味しいトーストを食べるという楽しみがなければ起きられないので・・・
明日が楽しみで~す
それにしても、人混み嫌い、って言いながらずいぶん長居をしてしまったなぁ・・・
次は冷蔵庫かな・・・、もう14年くらいたっていて、思いっきりエコじゃないですからね~

そういえば去年の春に、郷ひろみファンクラブの集い「GO'S CLUB PARTY」のためにデジタルカメラを買ってから、しばらく行っていなかったなぁ・・・

パソコン関係やクリニックの消耗品はネットで買っているし、
家電って、一度買うとそう簡単に買い替える物じゃないですからね

しかも、物持ちの良い私・・・

大学に入る時に母に買ってもらったアイロンを、札幌に戻ってくるまでずっと使っていたほど・・・

およそ四半世紀

実家のアイロンも同じくらい年代物だったけど・・・

でも、最近調子悪かったのがトースター

ずっと欲しいと思っていたのに、何故か買いに行けなかった

もう軽く10年以上経っているけど、トースト、お餅、ピザ、グラタンなど調理法によってワット数が切り替えられるすぐれもの

数か月前から、トーストの時に焼きむらがあって、上と下、手前と奥の焼け具合が違っていたり・・・

ついに、昨日は下側が全然焼けていなくて、今日は両面焼け過ぎ・・・

朝の寝ぼけている時間に、トーストにまで気をつかわなきゃいけないなんて

こりゃもう駄目だぁ~

そういえば、エコポイントの交換もまだだったし・・・、
今日こそ絶対トースターを買いに行こう!! っと心に誓って出勤

夕方のヨドバシカメラは、さすがに平日なので駐車場は空いていたけど、
店内は結構混んでいました

っていうか、人混みが苦手な私がそう思っただけかも

まずはエコポイントの交換の場所が分からず、4階の駐車場から1階の総合案内カウンターへ

そこで、エコポイント交換所は3階です、と教えていただき、また逆戻り

せっかく来たので1階ではiPodのヘッドホンを購入

お会計の時に、ヨドバシポイントが2万円以上残っていることを知って、ちょっとシアワセになったワタシ

でも、こうして忘れているポイントが他にもあるんだろうなぁ・・・、と反省

3階に行く前につい2階のカメラ売り場に引き寄せられるように・・・

最新機種を見ていると欲しくなっちゃうなぁ~

でも、ガマンガマン・・・、で、SDカードのみ購入

3階ではエコポイント交換所の場所が分からず、ウロウロしていると空気清浄機と扇風機売り場に遭遇。
最近の扇風機はすごいですね

充電機能とLEDライトとラジオがついていて、停電になってもライトが点いてラジオが聴けるなんて

っと感心しながら、一通り眺めて、空気清浄機のカタログをいただいて・・・
エコポイントを商品券に交換して、やっとトースター売り場に到着

ここまででかなりの時間を費やしたにもかかわらず、トースターは5分で決定

だって、私の希望をかなえてくれた機種は一つだけ
調理メニューをボタン一つで切りかえられて、トーストも自動で焼いてくれて、冷凍パントーストのメニューもあって、焼き加減も調整できて、小さくて、値段も手ごろ・・・

希望通りのトースターが見つかって、なんだかとても幸せになってしまったワタシ・・・

おまけに、今日は全てポイントで買い物ができてラッキー~

明日からは苦手な朝の時間が少しは楽しくなるかも・・・

寝ぼけながらトースターに注意を払わなくても済むし・・・

美味しいトーストを食べるという楽しみがなければ起きられないので・・・

明日が楽しみで~す

それにしても、人混み嫌い、って言いながらずいぶん長居をしてしまったなぁ・・・

次は冷蔵庫かな・・・、もう14年くらいたっていて、思いっきりエコじゃないですからね~

この記事へのコメント