もうすぐゴルフシーズンも終わりです・・・
ここのところ旅行や学会が忙しくて、ホームコースの札幌国際CCにはすっかりご無沙汰
ってことで、久々のファミリーゴルフ
紅葉の最後になんとか間に合いました~
お天気も良くて、南風が心地良いゴルフ日和
兄、妹、甥っ子、私の4人でのんびりと
この時期になるといろんなコンペや大会も終わっていて、消化試合・・・みたいな感じだから
ただ楽しんでやってるだけなので、全くストレスなし
といっても、私は今では競技ゴルフじゃないから、最初からストレスないけど
兄と妹は私と違って上手だし、いろいろ大会があるので、シーズン中は結構悩んでいたようですね・・・
その日はCコーススタートで
C-1番
ワタシ、Cコースが好きなんです
こうしてみると綺麗ですね
C-7グリーン奥の「ミニ銀杏並木」
グリーンの奥でギャラリーが並んで応援してるみたい
このグラデーションがイイですね
C-8のティグランドから・・・
このロングホールは長い登りで、私みたいな非力者はすぐにダボ、トリ・・・
でも、この日は4打目がピンそばについて、なんとパー

グリーン横のナナカマドも喜んでくれたみたい
A-7ミドルホール
明治カップの時は5番から中継ホール
飛ばない私にとって最後の3ホールは最難関
A-9ロングホール
ここはいつも紅葉が綺麗だけど
北風の時は向かい風なので、写真どころじゃないのよね・・
打っても打ってもグリーンにたどり着けない・・・
でも、この日は南風フォロー
ティグランドを振り返る余裕もあって
なんとかボギーでホールアウト・・・
クラブハウスに戻って最後に一枚
ふぅ~、かろうじて甥っ子に勝ったぁ・・・
でも、甥っ子は兄より飛ぶから、負けるのは時間の問題なのよねぇ・・・
オバサンとCクラスで遊んでくれるのは来年までかも・・・
ところで、北海道のゴルフ場は、真っ赤な紅葉が少ないので、なんとなく地味~な感じだけど、こうして見るとなかなかのものですねぇ・・・
それに紅葉の中でゴルフをしていると、今年も無事にゴルフシーズンを終えることができたことを実感
とても幸せな気持ちになるのです
何せ私の目標は1年間無事故で過ごすこと!!・・・ですからね・・・
まだまだ余力ありだけど、この辺で冬眠しないと来年まで持ちませ~ん
ゴルフ場の皆様、今年1年本当にありがとうございました
そして、一緒にラウンドしてくださったゴルフ友達の皆様、
年々下手になっている私にお付き合いくださって、心から感謝・・・です
来年もまたよろしくお願いいたしま~す
っていうか、今年もあと1回くらいは行く予定ですので・・・
今年最後のゴルフランチは何食べようかなぁ・・・

ってことで、久々のファミリーゴルフ

紅葉の最後になんとか間に合いました~

お天気も良くて、南風が心地良いゴルフ日和

兄、妹、甥っ子、私の4人でのんびりと

この時期になるといろんなコンペや大会も終わっていて、消化試合・・・みたいな感じだから

ただ楽しんでやってるだけなので、全くストレスなし

といっても、私は今では競技ゴルフじゃないから、最初からストレスないけど

兄と妹は私と違って上手だし、いろいろ大会があるので、シーズン中は結構悩んでいたようですね・・・

その日はCコーススタートで
C-1番
ワタシ、Cコースが好きなんです

こうしてみると綺麗ですね

C-7グリーン奥の「ミニ銀杏並木」
グリーンの奥でギャラリーが並んで応援してるみたい

このグラデーションがイイですね

C-8のティグランドから・・・
このロングホールは長い登りで、私みたいな非力者はすぐにダボ、トリ・・・

でも、この日は4打目がピンそばについて、なんとパー


グリーン横のナナカマドも喜んでくれたみたい

A-7ミドルホール
明治カップの時は5番から中継ホール

飛ばない私にとって最後の3ホールは最難関

A-9ロングホール
ここはいつも紅葉が綺麗だけど

北風の時は向かい風なので、写真どころじゃないのよね・・

打っても打ってもグリーンにたどり着けない・・・

でも、この日は南風フォロー

ティグランドを振り返る余裕もあって

なんとかボギーでホールアウト・・・

クラブハウスに戻って最後に一枚

ふぅ~、かろうじて甥っ子に勝ったぁ・・・

でも、甥っ子は兄より飛ぶから、負けるのは時間の問題なのよねぇ・・・

オバサンとCクラスで遊んでくれるのは来年までかも・・・

ところで、北海道のゴルフ場は、真っ赤な紅葉が少ないので、なんとなく地味~な感じだけど、こうして見るとなかなかのものですねぇ・・・

それに紅葉の中でゴルフをしていると、今年も無事にゴルフシーズンを終えることができたことを実感

とても幸せな気持ちになるのです

何せ私の目標は1年間無事故で過ごすこと!!・・・ですからね・・・

まだまだ余力ありだけど、この辺で冬眠しないと来年まで持ちませ~ん

ゴルフ場の皆様、今年1年本当にありがとうございました

そして、一緒にラウンドしてくださったゴルフ友達の皆様、
年々下手になっている私にお付き合いくださって、心から感謝・・・です

来年もまたよろしくお願いいたしま~す

っていうか、今年もあと1回くらいは行く予定ですので・・・

今年最後のゴルフランチは何食べようかなぁ・・・

この記事へのコメント
でも、ゴルフ場とても綺麗ですね~。今は、とてもゴミゴミした町で生活しているので、こういう綺麗な景色を見ることはありません。とても、気持ちよさそうです。
医者って開業すると、自分がやめない限りはずっとお仕事できますからね~、息抜きしながら、肩の力を抜いてやっていかないと続きませんよね~。
私も何か趣味を持ちたいとは思っているんですが、まだ見つかっていません。。。(笑)
ひろさんもゴルフ好きなんですか~??
私は、好きなことが多すぎて・・・
時間が足りないです・・・
医者は体力勝負ですし、開業医は自分が病気になったら代わりがいませんからね・・、体力を維持できる趣味がいいと思います
ゴルフは気持ちイイですよ
もちろん女性にとっては、紫外線傷害も気になることではありますが・・・。
でも、この年になって感じるのは、ホントに若い頃に運動をしておいてよかったなぁ、ということ
いまだに筋肉と骨は結構丈夫です
ゴルフは1ラウンドで8Kmくらいは歩きますし、森林浴もできるので、スコアにさえこだわらなければ良い気分転換になりますね
医者以外の友達もできて、楽しいですよ~
お父様はやらないんですか?
機会があったら、まずは練習場に行くのも良いかもしれませんね~