啓翁桜
毎年お正月に山形から届く「啓翁桜」、冬に咲く桜です
マンションの部屋で咲かせるのは結構大変で、
3年前は全く咲かずに枯れてしまい
2年前は葉桜だけで・・・
昨年はなんとか咲かせたものの、満開とまではいかず・・・
そして、今年もまた無事に届きました
こんな、綺麗な箱におさまって、クール便で大切に運ばれてきます
昼間は留守にしている事が多いので、いつものように携帯に「宅急便不在連絡メール」が・・・
クール便とチケット類は直接手渡しじゃなきゃダメなので、いつでもどこでも確認できる「不在連絡メール」はとっても便利
「クロネコメンバーズ」はホントにイイですね
しかも、いつも同じドライバーさんが配達してくださるので、「まいど~」みたいな感じで・・・
・・・、また、「クロネコ」に話が飛んでしまった・・・
それで、気になる桜は、今年は届いた時から蕾が膨らみかけていて
これはイケるかも・・・、なんて・・・急にやる気が出てきて
朝な夕なに、霧吹きにいそしんで~
でも、何本かあまり咲かない枝があって、結局こんな感じ
ちょっと寂しいけど、去年よりは進歩してるような気がするから
ま、いっか~
そして、実家の「啓翁桜」は今年も満開
それにしても、どうしてこんなに違うのかなぁ・・・・
確かにマンションの部屋は温度が高くて湿度が低いけど、実家の床の間だってそんなに寒いわけじゃないし・・・
お母さんが何か特別なことをしてるとは思えないし・・・
もしかして高い場所が悪いのかなぁ・・・、と言ってもそんなに超高層階に住んでいるわけでもなく・・・
そういえば、昔風水の本を読んだ時に、人間はなるべく地面に近い所で生活した方が良い・・・、って書いてあったような記憶が・・・
高層階に住んでいると病気になりやすいとか、流産しやすいとか・・・
だから、きっと木や花だって、元気がなくなるんじゃないかなぁ・・・
医者が風水の話、って全然科学的じゃないけど
科学だけで説明できない事ってありますからね
「気」の流れって言うのでしょうか・・・
それに、自分を責めるより、風水のせいにしておいた方が、気が楽ですね~
まぁ、今年は去年より上達した、って事で・・・
でも、毎年確実に咲かせるコツをつかんできているような気がしますね~
来年は満開を目指して頑張りま~す

マンションの部屋で咲かせるのは結構大変で、
3年前は全く咲かずに枯れてしまい

2年前は葉桜だけで・・・

昨年はなんとか咲かせたものの、満開とまではいかず・・・

そして、今年もまた無事に届きました

こんな、綺麗な箱におさまって、クール便で大切に運ばれてきます

昼間は留守にしている事が多いので、いつものように携帯に「宅急便不在連絡メール」が・・・

クール便とチケット類は直接手渡しじゃなきゃダメなので、いつでもどこでも確認できる「不在連絡メール」はとっても便利

「クロネコメンバーズ」はホントにイイですね

しかも、いつも同じドライバーさんが配達してくださるので、「まいど~」みたいな感じで・・・

・・・、また、「クロネコ」に話が飛んでしまった・・・

それで、気になる桜は、今年は届いた時から蕾が膨らみかけていて

これはイケるかも・・・、なんて・・・急にやる気が出てきて

朝な夕なに、霧吹きにいそしんで~

でも、何本かあまり咲かない枝があって、結局こんな感じ

ちょっと寂しいけど、去年よりは進歩してるような気がするから

ま、いっか~

そして、実家の「啓翁桜」は今年も満開

それにしても、どうしてこんなに違うのかなぁ・・・・

確かにマンションの部屋は温度が高くて湿度が低いけど、実家の床の間だってそんなに寒いわけじゃないし・・・

お母さんが何か特別なことをしてるとは思えないし・・・

もしかして高い場所が悪いのかなぁ・・・、と言ってもそんなに超高層階に住んでいるわけでもなく・・・

そういえば、昔風水の本を読んだ時に、人間はなるべく地面に近い所で生活した方が良い・・・、って書いてあったような記憶が・・・

高層階に住んでいると病気になりやすいとか、流産しやすいとか・・・

だから、きっと木や花だって、元気がなくなるんじゃないかなぁ・・・

医者が風水の話、って全然科学的じゃないけど

科学だけで説明できない事ってありますからね
「気」の流れって言うのでしょうか・・・

それに、自分を責めるより、風水のせいにしておいた方が、気が楽ですね~

まぁ、今年は去年より上達した、って事で・・・

でも、毎年確実に咲かせるコツをつかんできているような気がしますね~

来年は満開を目指して頑張りま~す

この記事へのコメント
やはり大学合格の合言葉は「サクラサク」ですよね
今日からセンター試験
受験生の皆さんにサクラが咲くのももうすぐですね
桜は毎年必ず咲いてくれるから・・・、きっとダイジョウブ
せつないドラマでしたね。
私はお着物のお仕事していますが お着物の世界は季節先取りです。
今はせっせと 梅 桜のお着物 帯を活用しています
私は桜が大好きです。
いさぎよくて好きです(笑)
昨年の「冬のサクラ」は草彅くんと今井美樹さん主演で、山下達郎さんの「愛してるって言えなくたって」が主題歌。
私も啓翁桜が見たくてこのドラマを観ていました
ホントにせつないドラマでした・・・。
お着物が似合うなんて羨ましいです。
私は自分で着ることもできないし、似合わないですからね・・・
桜や梅の柄はきっと素敵でしょうね
私も桜が大好きで、このブログのテーマも「桜ピンク」
一斉に咲いて、散って・・・、でも、また翌年も咲いて・・、っていうのが潔くて切なくて
希望にあふれていて、大好きです