今日は満月、そして神無月になりました~!!
今日は満月・・・、でも「中秋の名月」は昨日・・・
旧暦の秋は7月から9月、その真ん中が8月15日
なので、中秋の名月は旧暦の8月15日のことを言うのだそうです
だから必ずしも満月とは一致しなくて、毎年日にちがずれます・・・
十五夜が満月じゃない、ってのもなんだか神秘的で素敵ですね~
そして私は、昨日が「中秋の名月」ということを忘れていて
夜実家に行ったら、お団子やお芋がお供えしてあって・・・
妹が 「今日は十五夜だから」 と・・・
ちらし寿司とお月見饅頭とお芋ををいただいてきました
月より団子、って感じかなぁ・・・
中秋の名月にはススキを飾ることになってるけど
前の晩にススキノにいたから・・・、ま、いっかぁ~、なんてくだらないことまで考えて・・
ところで、札幌は昨晩も今晩も生憎の雨・・・
満月は見られません・・・
そして、速いものでもう10月
「神無月」です
「神無月」は、年に一度全国の神様が「出雲大社」に集まるので、神様が不在になりま~す
出雲だけは、今月を 「神在月」と呼ぶそうですが・・・
いつも、神頼みをしているアナタ、そしてワタシ・・・
今月は自力で頑張りましょう~!!
ところで、今日のニッポン放送22時から24時の
「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」 のゲストは
山下達郎さんで~す
今、私はラジオを聴きながらブログ書いてま~す
フォークソング全盛時代の面白い話が、次から次と飛び出して・・・
坂崎さんがいろんなものまねしたり・・・
拓郎さんが、昔ハワイで初めて聴いた「LOVELAND ISLAND」 に感動して
「ホントは山下達郎と竹内まりやが好きだ・・・」 と告白したり・・・
番組の中では、達郎さまのBESTアルバムから 「LOVELAND ISLAND」が流れ
楽しいなぁ~
中学、高校の時はよく吉田拓郎さん聴いてたなぁ・・・なんて懐かしく思い出し
吉田拓郎さんと達郎さまは初共演なのだそうです・・・
って、また達郎さまの話に戻ってしまいましたが・・・
そんなこんなで、達郎さま一色に染まってしまったかに見えた、怒涛のような9月だったけど・・・
実は達郎さま以外のコンサートに4回も行ってたんですね~
あまりにイベントが多すぎて、ブログにアップできませんでした・・・
これからしばらくは、コンサートシリーズが続きま~す

旧暦の秋は7月から9月、その真ん中が8月15日
なので、中秋の名月は旧暦の8月15日のことを言うのだそうです

だから必ずしも満月とは一致しなくて、毎年日にちがずれます・・・

十五夜が満月じゃない、ってのもなんだか神秘的で素敵ですね~

そして私は、昨日が「中秋の名月」ということを忘れていて

夜実家に行ったら、お団子やお芋がお供えしてあって・・・

妹が 「今日は十五夜だから」 と・・・

ちらし寿司とお月見饅頭とお芋ををいただいてきました
月より団子、って感じかなぁ・・・

中秋の名月にはススキを飾ることになってるけど
前の晩にススキノにいたから・・・、ま、いっかぁ~、なんてくだらないことまで考えて・・

ところで、札幌は昨晩も今晩も生憎の雨・・・

満月は見られません・・・

そして、速いものでもう10月

「神無月」です
「神無月」は、年に一度全国の神様が「出雲大社」に集まるので、神様が不在になりま~す

出雲だけは、今月を 「神在月」と呼ぶそうですが・・・

いつも、神頼みをしているアナタ、そしてワタシ・・・

今月は自力で頑張りましょう~!!

ところで、今日のニッポン放送22時から24時の
「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」 のゲストは
山下達郎さんで~す

今、私はラジオを聴きながらブログ書いてま~す

フォークソング全盛時代の面白い話が、次から次と飛び出して・・・
坂崎さんがいろんなものまねしたり・・・
拓郎さんが、昔ハワイで初めて聴いた「LOVELAND ISLAND」 に感動して

「ホントは山下達郎と竹内まりやが好きだ・・・」 と告白したり・・・

番組の中では、達郎さまのBESTアルバムから 「LOVELAND ISLAND」が流れ

楽しいなぁ~

中学、高校の時はよく吉田拓郎さん聴いてたなぁ・・・なんて懐かしく思い出し

吉田拓郎さんと達郎さまは初共演なのだそうです・・・
って、また達郎さまの話に戻ってしまいましたが・・・

そんなこんなで、達郎さま一色に染まってしまったかに見えた、怒涛のような9月だったけど・・・

実は達郎さま以外のコンサートに4回も行ってたんですね~

あまりにイベントが多すぎて、ブログにアップできませんでした・・・

これからしばらくは、コンサートシリーズが続きま~す

この記事へのコメント
そういえば、拓郎と達郎のラジオ・オールナイト・ニッポンがあったんですね~。
子供の送り迎えで忘れていました。
残念です。
オールナイトニッポン残念でしたね
拓郎さんと達郎さんの初共演、とても楽しかったです
オールナイトニッポン、そのものが懐かしいですね~
昔は良かった・・・、なんてつい言ってしまいそうです・・・
拓郎さんの声を久しぶりに聞きました。
年齢を重ねて、とても良い雰囲気が伝わってきました
へ~、知らなかったです。
最近、実家で両親と暮らすようになってから小さい時の事をよく思い出すようになりました。
幼稚園くらいの時のお月見の日に、母親がピラミッド型にお団子を積んだものとススキを飾ってくれていました。
でも、隣のおばちゃんの家はみたらし団子でした。その時、心の中でみたらし団子の方が美味しそうだな~と思ったんです(笑)。その時そう思ったことは、なぜか今でもよく憶えています!よっぽど、みたらし団子が食べたかったのでしょうね~。
年に1回神様が集まるなんて、不思議ですよね
学会みたいなものでしょうか。
学会総会の時は、その科の専門医の半分くらいは不在になっていますが、数日間のことですからね。
それが1ヶ月間神様が全員不在だなんて・・・。
なんだか面白いですね
子供の頃って、よそのお家のことがすごく羨ましかった記憶があります。
後で考えると、何故?って思うようなことも多かったのですが・・・。
きっと、子供って見慣れていないものや、珍しいものに対する好奇心が強いのでしょうね。
だから、自分のお家とは違うみたらし団子が記憶に残ったのかもしれませんね
どう考えても、ピラミッド型のお団子とススキが正統だと思いますが・・・