ゴルフ場で初雪!!
今日は私にとって今年最後のゴルフで、メンバーは兄妹と仲良しのゴルフ友達
朝起きてみると、昨日から降り続いた雨は小降りになってはいたものの
お天気予報は雨のち雪・・・
、ちょっと気分も盛り上がらないなぁ・・・
でも、最近の予報は結構外れることがあって
そういえば、ゴルフ場の皆様に今年最後のご挨拶もしていないし・・・
ってことで、妹を迎えに行って、いざ札幌国際カントリークラブへ~
ゴルフ場についてみると、すっかり雨も上がって、時折青空が・・・
レストランでモーニングコーヒーを飲みながら
な~んだ、やっぱり天気予報外れた~!!、っと余裕
気温は5℃くらいだったけど、めいっぱい厚着をして、使い捨てカイロもポケットに忍ばせて・・・、意外と暖かい
もしかして今日は降らないかも~、なんて根拠のない自信で・・・、スタート
・・・でも、やっぱり甘かったぁ・・・
3ホール目から急に風を伴った雨が降り出し
4ホール目にはみぞれが・・・
そして9番ホールにたどり着いた時には、ほとんど雪
ティショットを打つ前は、こんな感じで
打った後は既にこのように・・・
でも、ドライバーは今日イチのナイスショット
二打目地点に向かって歩いている間に、こんなに・・・
私よりはるかに飛んでいる兄達が二打目を打つ頃には真っ白
キャディさんもかわいそう・・・
芝の上も白くなって、打つ瞬間に靴が滑って・・・
靴の裏に雪がどんどんくっついて・・・、身長が5cmくらい高くなりました~
でも、ここまで来ると、なんだかとても楽しくなりますね~
やっぱり道産子のDNAでしょうか・・・
雪を見ると駈けまわりたくなりますね~、・・・って犬じゃないんですけど・・・
バンカーも真っ白
そして、グリーンも真っ白で、パターをするとボールが雪だるま~
そんなことまで、楽しかったけれど
やっぱり寒いです~
そんなこんなで9ホール終了
勿論残り9ホールは続行不可能で、クラブハウスへと戻り
キャディマスターと、マスター室の皆様に、今年1年のお礼のご挨拶をして
レストランで具沢山の島松ラーメン(五目あんかけラーメンみたいな・・・)とコーヒーをいただきながら

今年1年を振り返り・・・
今年はスコアはイマイチで、ハンディも下がっちゃったけど
こんな寒い時期までゴルフができたことがとても嬉しくて・・・
何より頸が無事だっただけでも、シアワセ・・・
そして、最後のラウンドはお天気は悪かったけど
ショートホールでバンカーからパーセーブしたり
最後のティショットも上手く打てたし・・・
まずまずかなぁ・・・
なにより、久しぶりにゴルフ場で初雪を見ることができて、良かったなぁ・・・
昔ゴルフに夢中になっていた頃は、雪が解ける前から安比高原ゴルフクラブに通い
雪が積もっても、ゴルフ場が営業終了になるまでは絶対やめない・・、くらいの入れ込みようで
ふと、そんな昔を思い出しながら、レストランを後に・・・
そして、ゴルフ場の支配人やフロントの皆様に、今年1年お世話になったお礼を述べて・・・
吹雪の中、ゴルフ場をあとにしたのでした・・・
家に帰ってテレビをつけると、プロゴルフ中継

男子の大会は宮崎のフェニックスカントリークラブ
なんと・・・、好天の中、半袖でプレーしていました
こんなに小さい日本の中で、これほど季節が違うなんて・・・
ところで、札幌の初雪は平年より3週間遅く、観測史上2番目に遅いとのこと
一番遅かったのは122年前・・らしいです
たしか去年の私の日記を見ると、初雪は11月14日で、観測史上3番目に遅かったので、またしても記録更新ですね
去年は初雪が遅かったので、油断していたら大雪で・・・
今年は節電もしなきゃいけないし・・・
どうか、暖冬になりますように・・・、と祈らずにはいられませんねぇ・・・
ということで、これにて私は冬眠生活に入らせていただきます・・・
といっても、やりたいことは山ほどあって
もうすぐヴォーカル教室の発表会~
読みたい本も沢山あるし、ピアノの練習もしたい

勿論、冬眠とはいえブログは続きま~す
ひとまず、一つの区切りで・・・
ゴルフ場の皆様、また来年お会いしましょう
もし、気になる症状がある時は、いつでも連絡くださいね~
マスター、今年もありがとうございました
ホームページ、引き続き見させていただきま~す
それにしても、5ヶ月の冬眠は長いなぁ・・・

朝起きてみると、昨日から降り続いた雨は小降りになってはいたものの

お天気予報は雨のち雪・・・


でも、最近の予報は結構外れることがあって
そういえば、ゴルフ場の皆様に今年最後のご挨拶もしていないし・・・

ってことで、妹を迎えに行って、いざ札幌国際カントリークラブへ~

ゴルフ場についてみると、すっかり雨も上がって、時折青空が・・・

レストランでモーニングコーヒーを飲みながら
な~んだ、やっぱり天気予報外れた~!!、っと余裕

気温は5℃くらいだったけど、めいっぱい厚着をして、使い捨てカイロもポケットに忍ばせて・・・、意外と暖かい

もしかして今日は降らないかも~、なんて根拠のない自信で・・・、スタート

・・・でも、やっぱり甘かったぁ・・・

3ホール目から急に風を伴った雨が降り出し

4ホール目にはみぞれが・・・

そして9番ホールにたどり着いた時には、ほとんど雪

ティショットを打つ前は、こんな感じで
打った後は既にこのように・・・
でも、ドライバーは今日イチのナイスショット

二打目地点に向かって歩いている間に、こんなに・・・
私よりはるかに飛んでいる兄達が二打目を打つ頃には真っ白
キャディさんもかわいそう・・・
芝の上も白くなって、打つ瞬間に靴が滑って・・・

靴の裏に雪がどんどんくっついて・・・、身長が5cmくらい高くなりました~

でも、ここまで来ると、なんだかとても楽しくなりますね~

やっぱり道産子のDNAでしょうか・・・
雪を見ると駈けまわりたくなりますね~、・・・って犬じゃないんですけど・・・

バンカーも真っ白

そして、グリーンも真っ白で、パターをするとボールが雪だるま~

そんなことまで、楽しかったけれど

やっぱり寒いです~

そんなこんなで9ホール終了

勿論残り9ホールは続行不可能で、クラブハウスへと戻り
キャディマスターと、マスター室の皆様に、今年1年のお礼のご挨拶をして

レストランで具沢山の島松ラーメン(五目あんかけラーメンみたいな・・・)とコーヒーをいただきながら


今年1年を振り返り・・・
今年はスコアはイマイチで、ハンディも下がっちゃったけど

こんな寒い時期までゴルフができたことがとても嬉しくて・・・

何より頸が無事だっただけでも、シアワセ・・・

そして、最後のラウンドはお天気は悪かったけど
ショートホールでバンカーからパーセーブしたり

最後のティショットも上手く打てたし・・・

まずまずかなぁ・・・

なにより、久しぶりにゴルフ場で初雪を見ることができて、良かったなぁ・・・

昔ゴルフに夢中になっていた頃は、雪が解ける前から安比高原ゴルフクラブに通い

雪が積もっても、ゴルフ場が営業終了になるまでは絶対やめない・・、くらいの入れ込みようで

ふと、そんな昔を思い出しながら、レストランを後に・・・
そして、ゴルフ場の支配人やフロントの皆様に、今年1年お世話になったお礼を述べて・・・

吹雪の中、ゴルフ場をあとにしたのでした・・・

家に帰ってテレビをつけると、プロゴルフ中継


男子の大会は宮崎のフェニックスカントリークラブ

なんと・・・、好天の中、半袖でプレーしていました

こんなに小さい日本の中で、これほど季節が違うなんて・・・

ところで、札幌の初雪は平年より3週間遅く、観測史上2番目に遅いとのこと

一番遅かったのは122年前・・らしいです

たしか去年の私の日記を見ると、初雪は11月14日で、観測史上3番目に遅かったので、またしても記録更新ですね

去年は初雪が遅かったので、油断していたら大雪で・・・

今年は節電もしなきゃいけないし・・・

どうか、暖冬になりますように・・・、と祈らずにはいられませんねぇ・・・

ということで、これにて私は冬眠生活に入らせていただきます・・・

といっても、やりたいことは山ほどあって
もうすぐヴォーカル教室の発表会~

読みたい本も沢山あるし、ピアノの練習もしたい


勿論、冬眠とはいえブログは続きま~す

ひとまず、一つの区切りで・・・
ゴルフ場の皆様、また来年お会いしましょう

もし、気になる症状がある時は、いつでも連絡くださいね~

マスター、今年もありがとうございました

ホームページ、引き続き見させていただきま~す

それにしても、5ヶ月の冬眠は長いなぁ・・・

この記事へのコメント
ともあれゴルフは、楽しいですねえ~!
気温が高くて、お天気が良くて、雪景色・・・、というのが理想ですが、無理ですよねぇ・・・
この時期の雪はみぞれ混じりなので、グローブや靴も濡れて寒さ倍増です
濡れた雪でなければ、雨より雪の方が楽です。
スタート時点で雪が降っていれば、私もキャンセルすると思います{%ゴメン!hdeco%
高知は一度行ったことがあります。学会で徳島に行った時にみんなでレンタカーを借りて、高知まで足を延ばしました
ゴルフ場は行ったことがないので、機会があったら行ってみたいですね
北海道のゴルフ場とは全然趣が違うのでしょうね
私も、ゴルフ大好きです~