2020年の初詣は・・・
今年の初詣はいつものように北海道神宮

札幌では数少ないパワースポットです

裏参道側から入って 最初に開拓神社からお参りするのが私流なので
いつものように歩いていくと
なぜか今年は警備の人が立っていて いつもの道に入れず・・・

なんと、今年から参拝経路が一方通行になっていて
裏参道から入ったのに 円山公園の中を抜けて表参道までいかなければならくて・・・

地下鉄で来た人も みんな公園の中を歩いていました
私も久しぶりに・・・
小学校と中学校の時は学校帰りによく公園で遊びましたねぇ

懐かしい・・・
それにしても 今年は本当に雪が少ないですね

久しぶりに歩く表参道(北一条通り)
そして 北海道神宮の入り口
これが正式な参道です
本当に雪がない

まずは昨年のお札やお守りをおさめて 参拝~

新しいお札と破魔矢、交通安全と縁結びのお守りをいただき

縁結びといってもいろいろありますからね
いくつになっても新しいご縁があって
お友達が増えるのは嬉しいことです

そしてお御籤をひいて・・・

そういえば、昔のお御籤は 最初に和歌が書いてあって
その歌の意味 みたいな感じで その下に運勢が書いてあったような気がしたけど

最近は いきなり運勢が書いてあるような・・・

そんなことを考えながら 普通のお御籤のほかに「恋みくじ」というのもひいてみたら
和歌が書いてありました

ちなみに 私のおみくじには
「神様が 下さった恋 ひとときも
忘れないでよ 二人のために」
という短歌が書いてありました

そうですねぇ・・神様が下さったものは 大切にしなければいけませんね

それにしても、やっぱり和歌があると お御籤らしい というか
ロマンティックな感じで良いですねぇ~

ところで、お御籤は何度でも引き直してもよいのでしょうか・・・

さだまさしさんの 「飛梅」 の歌詞に
「
~手を合わせた後で 君は御籤をひいて

大吉が出るまでと も一度引き直したね
昇り詰めたらあとは 下るしかないと
下るしかないと 気づかなかった
天神様の細道~
」

昇りつめた時の不安・・・なんとなくわかりますねぇ・・・

そんな時だからこそ 大吉をひきたい・・と思う女心も・・・

幸せな時こそ気を付けなければいけませんね

な~んて またまた妄想の世界に入りそうになってしまいまいした・・・

そうです お御籤の引き直しのお話でした

お御籤の引き直しは 良くない と聞いたこともありますが
逆に 占いじゃないのだから 引き直しても良い という説も聞いたことがあります

勿論 大吉がでると嬉しいけど

良くないことが書いてあっても 戒めに出来たら
注意深くなって それはそれで良いような気がしますねぇ・・・

ということで お御籤の内容を心に刻みながら 本殿を後に・・・
そして 最後に開拓神社
以前よりは参拝者は多くなっているけど
参道の賑わいに比べると やはり閑散とした雰囲気

でも、それがなんとなくホッとしますね
鳥居をくぐり抜けたら 別世界のようで
私にとって心が落ち着く場所だから

北海道は開拓者によって開かれた土地である ということは
知る人ぞ知る・・でも良いような気がします

そして 開拓神社でも お御籤を・・・
いったい何度お御籤をひくのでしょうか・・・

なんと 最後に大吉でした~

ということで 今年の初詣は 逆のルートでの参拝となって
いつもより時間がかかったけれど

たまには違う道を通るのも 良いものですねぇ

通勤の時も いつも同じ道を歩いていると周りを見なくなるけど
時々違う道を歩くと 何かに出会えるかもしれませんね

ところで
今更ですが 皆様にお年賀状を

キティちゃんは2019年11月1日で45歳~



今年はその記念の年賀状にしてみました~

それにしても キティちゃんはいつまでも若いですねぇ・・・

車の排気ガスも 🎵 なんて・・可愛すぎる



この記事へのコメント
私の年賀状は、趣味のヨットと乗馬とゴルフとセスナ機にて、楽しんでいる写真です。今年は、ヘリコプターのライセンスを取得ために学校に行ってます。
昨日から今朝にかけて少し雪が降ったのですが、今夜は雨が降っています。
雪が少ないと楽ですが、やはり異常気象と水不足が心配ですね😞
この年になってキティちゃんの年賀状というのもお恥ずかしいですが、受け取った方が一瞬でもほのぼのした気持ちになっていただけたら、と思っています💕
気仙のまっさんさんも、楽しい日々をお過ごしください。
10年以上前からキティちゃんの年賀状にしているのですが、せっかくならカワイイほうがいいかなぁ、と思っています💓
ヨットと乗馬とゴルフとセスナ機が趣味なんてすばらしいですね!!
ヘリコプターのライセンスも難しそうですね。
これからも、益々趣味を楽しんでくださいね。
私もボーカルレッスンを再開したいと考えています🎵
ほのぼのさんも、コロナウイルに感染しないように願ってます。
ホントに明るい話題が少ないですね😢
コロナウイルスは札幌でも4人の感染が確認されていますが、今後さらに拡大する可能性が高いと思います。
札幌は雪まつりもありましたので・・・。
どこまで自衛できるのか・・、心配ですね😟
太郎冠者さんもお気を付けくださいね。