万灯会 2015!!
お盆休み最後の日は恒例の万灯会
今年も母と二人で藻岩のお墓に行ってきました
去年は古い廟塔が取り壊されて 建て替えているところだったけれど
今年は新しい廟塔ができました~
新しい廟塔を仰ぎ見るように、沢山の提灯が飾られて
我が家も 受付で父の戒名を書いて提灯をいただき、飾りました~
坂を上っていくと
廟塔前にはベンチが置かれ、法要を待つ人たちがチラホラ
新しい廟塔には、雨が降っても濡れずに催し物ができるスペースがあります
今までは特設ステージだったので、雨の時は中止でしたからねぇ・・・
便利になりました
私と母は法要の時間まで、お墓のお掃除とお参り
いつもながら眺めが良いですね~
この景色を眺めているだけで、なんだかホッとしますねぇ
この場所嫌いじゃないなぁ・・・、いつか私もこの中に入れてもらおう・・・
なんて考えながら、一所懸命お墓のお掃除をしました
すぐ上をロープウェイが上ったり下りたり
そうしているうちに、廟塔のステージでは
アイヌの方たちの歌と演奏が始まりました
特別な楽器を演奏していました
演奏が終わると、廟塔の中では 万灯会の法要
私も母と一緒にベンチに座って、法要に参加
そうこうしているうちにあたりも暗くなり
ふと上を見ると、平和の塔とロープウェイ
古いカメラだから、ちょっと画像は悪いけど、このアングルは結構良いかも・・・
法要が終わって後ろを振り返ると
火が灯された提灯と、札幌の夜景が綺麗でした
画像はイマイチだけど・・・
新しいデジタルカメラほしいなぁ・・・
今年も無事に母と二人で万灯会に来ることができて良かった~
80代半ばを過ぎた母も、自力で歩いて廟塔まで上ることができました
来年も、再来年も、いつまでも一緒に来られますように・・・
お父さん、見守っていてくださいねぇ・・・
心から願いながら・・・、帰路についたのでした・・・


今年も母と二人で藻岩のお墓に行ってきました

去年は古い廟塔が取り壊されて 建て替えているところだったけれど
今年は新しい廟塔ができました~

新しい廟塔を仰ぎ見るように、沢山の提灯が飾られて

我が家も 受付で父の戒名を書いて提灯をいただき、飾りました~
坂を上っていくと
廟塔前にはベンチが置かれ、法要を待つ人たちがチラホラ
新しい廟塔には、雨が降っても濡れずに催し物ができるスペースがあります

今までは特設ステージだったので、雨の時は中止でしたからねぇ・・・

便利になりました

私と母は法要の時間まで、お墓のお掃除とお参り
いつもながら眺めが良いですね~

この景色を眺めているだけで、なんだかホッとしますねぇ
この場所嫌いじゃないなぁ・・・、いつか私もこの中に入れてもらおう・・・

なんて考えながら、一所懸命お墓のお掃除をしました
すぐ上をロープウェイが上ったり下りたり
そうしているうちに、廟塔のステージでは
アイヌの方たちの歌と演奏が始まりました

特別な楽器を演奏していました

演奏が終わると、廟塔の中では 万灯会の法要

私も母と一緒にベンチに座って、法要に参加

そうこうしているうちにあたりも暗くなり
ふと上を見ると、平和の塔とロープウェイ

古いカメラだから、ちょっと画像は悪いけど、このアングルは結構良いかも・・・
法要が終わって後ろを振り返ると
火が灯された提灯と、札幌の夜景が綺麗でした
画像はイマイチだけど・・・

新しいデジタルカメラほしいなぁ・・・

今年も無事に母と二人で万灯会に来ることができて良かった~

80代半ばを過ぎた母も、自力で歩いて廟塔まで上ることができました
来年も、再来年も、いつまでも一緒に来られますように・・・

お父さん、見守っていてくださいねぇ・・・
心から願いながら・・・、帰路についたのでした・・・


"万灯会 2015!!" へのコメントを書く