久しぶりの外食は札幌パークホテル「桃源郷」!! 久しぶりのディナーは札幌パークホテルの中華料理「桃源郷」 母のお誕生日のお祝いです 去年は新型コロナウイルスの感染予防のために お食事にでかけることもなく・・・ 最後に外食したのは一昨年のクリニックの忘年会だから なんと1年2か月ぶ… トラックバック:0 コメント:12 2021年02月28日 続きを読むread more
札幌の春🌸 今年の連休はゴルフも自粛していたので少し運動不足 久しぶりに円山公園と北海道神宮をお散歩してきました~ 例年 連休の円山公園ではバーベキューやジンギスカンのお花見の人がいっぱいで 公園の中はお肉の臭いが充満しているので・・・… トラックバック:0 コメント:6 2020年05月14日 続きを読むread more
雛祭り 2017!! 今日は桃の節句、雛祭りです と言っても、いつも通りの一日ですが・・・ なんだかとても疲れたので、残業を途中で終わらせて こうしてブログを書いています 去年のブログには、 4年ぶり… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月03日 続きを読むread more
啓翁桜2017!! 毎年、年末に山形から届く 「啓翁桜」 冬に咲く桜として有名ですが 今年も無事に二分咲きで届きました 以前に 「冬のサクラ」 というテレビドラマがありました 草彅剛くんと今井美樹さん主演の切ないラブストーリー{… トラックバック:0 コメント:6 2017年02月11日 続きを読むread more
2017年あけましておめでとうございます!! すでに、ブログのコメントで新年のご挨拶をいただいておりますが あらためまして あけましておめでとうございます 穏やかなお正月をお過ごしのこととお慶び申し上げます お年賀状の写真は、私のお気に入りのショットで… トラックバック:0 コメント:10 2017年01月03日 続きを読むread more
雛祭り 2016!! 今日は桃の節句、雛祭りです この3年間忙しさに紛れて雛人形を飾っていなかったけれど 今年は4年ぶりに飾ってみました~ 前回2012年に飾った時も「4年ぶり・・・」、ってブログに書いてあって・・・ ってことは、オリンピックと一緒・・・ … トラックバック:0 コメント:10 2016年03月03日 続きを読むread more
2016年あけましておめでとうございます!! 新年あけましておめでとうございます 札幌は雪も少なくて比較的暖かなお正月 円山周辺は初詣の人で賑わっています 昨年の大晦日はいつものように実家で過ごし 兄の家族5人と母と妹と私、8人で賑やかなお年越でした 母も元… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月03日 続きを読むread more
万灯会 2015!! お盆休み最後の日は恒例の万灯会 今年も母と二人で藻岩のお墓に行ってきました 去年は古い廟塔が取り壊されて 建て替えているところだったけれど 今年は新しい廟塔ができました~ 新しい廟塔を仰ぎ見るように、沢山の提灯が飾られて… トラックバック:0 コメント:6 2015年08月25日 続きを読むread more
2015年 あけましておめでとうございます!! 大晦日から元旦の札幌は予報が外れて穏やかなお天気 いつも大雪に見舞われることが多いけれど、今年は楽ですね 今日はお天気は良いけれど、風も強くて寒そうですが・・・ あけましておめでとうございます 皆様… トラックバック:0 コメント:6 2015年01月03日 続きを読むread more
万灯会 2014 ~亡くなった方が教えてくださること~ 今年も無事にお盆休みが終わり、8月16日は恒例の万灯会 いつものように母と二人で藻岩山の北海御廟に行ってきました と言っても、廟塔の建物自体は老朽化のため一昨年に取り壊されて、今は新しい廟塔を建築中 なので、いつ… トラックバック:0 コメント:6 2014年08月17日 続きを読むread more
北海道神宮に初詣!! 今年も恒例の北海道神宮初詣 いつも私は3日に行くことにしていますが、その理由は1日、2日に比べて比較的混雑が緩和されているから のはずが・・・、今年はいつになく人が多い・・・ 駐車場への列は三が日で一番多いかも・・・{%がく~(落胆した顔)docomo… トラックバック:1 コメント:10 2014年01月05日 続きを読むread more
謹賀新年 2014 あけましておめでとうございます 穏やかなお正月をお迎えのことと思います でも、全国的に悪天候で帰省の足にも影響が出ていたようですが・・・ 札幌も大晦日から大雪で、今日も吹雪 それでも、円山周辺は… トラックバック:0 コメント:16 2014年01月02日 続きを読むread more
初雪観測!! 今日の札幌は朝から冷たい雨で・・・ でも、予報は雪 そしてやはり、雨が霙に変わり、あられのような大粒の雪が降って・・・ といっても、午後に来院した患者さまからの情報ですが なにせ一日中クリニックの中にいて、お天気に気づかず… トラックバック:0 コメント:17 2013年11月08日 続きを読むread more
万灯会 2013 お盆休みも終わり、昨日はお盆最後の万灯会(まんどうえ) 亡くなった方の霊をお送りするために毎年8月16日の夜にお墓で行われます 藻岩山の麓のロープウェイ入り口そばにある「北海御廟」は 真宗大谷派のお寺で、我が家のお墓もそこにあります … トラックバック:0 コメント:12 2013年08月17日 続きを読むread more
今年のひな祭りは・・・ 今日は桃の節句、いつもなら雛人形を飾って・・・、なんだけど・・・ 今年は都合により実家のお雛様は飾ってないんです~ 毎年雛人形を飾る和室は、普段は母のお琴の練習部屋 そして、昨日母のお琴の演奏会があって、 練習のため、お琴を片づけるこ… トラックバック:0 コメント:12 2013年03月03日 続きを読むread more
「第64回札幌雪まつり」 と 「雪ミク」!! 札幌の積雪も1mを超え、寒さも続く毎日だけど、この連休は札幌も大勢の観光客でにぎわっていましたねぇ きっと大通方面は混雑してるんだろうなぁ・・・、と思いつつ 用事があったので、車で外出 「こんな時はふつう地下鉄使うんじゃない?」と、妹に… トラックバック:0 コメント:12 2013年02月12日 続きを読むread more
サロン・デュ・ショコラ 2013 もうすぐバレンタイン・デイですね バレンタイン・デイに無縁な私でも、チョコレートだけは必ず買いに行きます 毎年丸井今井百貨店で開催される「サロン・デュ・ショコラ」 開催前夜のオープニングにいつもご招待いただくので… トラックバック:0 コメント:6 2013年02月10日 続きを読むread more
開拓神社と北海道神宮に初詣 今年も1月3日に北海道神宮にお参りしてきました~ 近くに住んでいるのに元旦に出かけたことは一度もなくて ただ、人混みが苦手・・・、というだけなのですが・・・ 人が並んでいるのを見ているのも結構疲れるし 行列に並んで食事や買い物をした・・・、という記憶はないですね… トラックバック:0 コメント:6 2013年01月06日 続きを読むread more
2013年 あけましておめでとうございます!! 新しい年を迎えられ、穏やかなお正月をお過ごしのことと思います 私も、かなりのんびりしていますねぇ・・・ というか、昼は自宅で録画していたビデオを見て、夜は実家でひたすら食べている・・、という怠惰な生活で・・・ でも、たまに… トラックバック:0 コメント:12 2013年01月02日 続きを読むread more
Merry Christmas 2012 !! 達郎さまのメッセージを聴きながら・・・ 明日はクリスマス・イヴ、そしてクリスマスと言えば達郎さまからのメッセージCD ファンクラブ会報とともに、毎年クリスマス前に届けられるこのCDを聴くと、 今年も終わりだなぁ・・・、なんて、ふといろいろなことを思い出しますねぇ・・・ 今年は達郎さま… トラックバック:0 コメント:6 2012年12月23日 続きを読むread more
ゴルフ場で初雪!! 今日は私にとって今年最後のゴルフで、メンバーは兄妹と仲良しのゴルフ友達 朝起きてみると、昨日から降り続いた雨は小降りになってはいたものの お天気予報は雨のち雪・・・、ちょっと気分も盛り上がらないなぁ・・・ … トラックバック:0 コメント:4 2012年11月18日 続きを読むread more
今日は満月、そして神無月になりました~!! 今日は満月・・・、でも「中秋の名月」は昨日・・・ 旧暦の秋は7月から9月、その真ん中が8月15日 なので、中秋の名月は旧暦の8月15日のことを言うのだそうです だから必ずしも満月とは一致しなくて、毎年日にちがずれます・・・ … トラックバック:0 コメント:6 2012年10月01日 続きを読むread more
お盆休みの最後は「万灯会」 お盆休み最後の日は、毎年藻岩山の北海御廟で行われる万灯会(まんどうえ) いつものように母と二人で行ってきました そういえば去年の万灯会は雨で、今年は午後から雨はやんだものの地面が濡れていたので、法要は御廟の中で行われることに・・・{%ほっと… トラックバック:0 コメント:2 2012年08月17日 続きを読むread more
夏至も過ぎて・・・ 昨日は夏至 ・・・でも札幌はまだまだ涼しくて・・・ 昨晩実家に行ったら、暖房中 母はもともと寒がりじゃないのに、我慢して風邪でもひいたら大変!!、って言ってました 東京に歌舞伎を見に行くため… トラックバック:0 コメント:12 2012年06月22日 続きを読むread more
雛祭り 今日は「桃の節句」 4年ぶりに雛人形を飾りました 桃の節句の起源は平安時代 五つの節句の一つ「上巳の節句」と、宮中の紙の着せかえ遊び「ひいな遊び」が融合して 自分の災厄を引き受けさせた紙人形… トラックバック:0 コメント:6 2012年03月03日 続きを読むread more
今日は閏日 今年は4年に一度の閏(うるう)年、そして今日は閏日 閏(うるう)という言葉は「余分な」とか「あまり」という意味で、閏年はその余分な日、つまり閏日がある年のことで、そうじゃない年は平年というのだそうです グレゴリオ暦(西暦)では4で割り切れる年が閏年で、… トラックバック:0 コメント:6 2012年02月29日 続きを読むread more
大雪で~す、寒いで~す!! 今年は年明けから寒い日が続き、しかも大雪 今朝は放射冷却現象も手伝って、北海道の占冠村では最低気温が今季最低の氷点下31.4℃ 氷点下20℃くらいなら経験あるけど、30℃越えはちょっと想像できないです ちなみに札幌中心部の今朝の最低気温は氷点下1… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月26日 続きを読むread more
雪虫のような初雪・・・ 昨夜は電子カルテのトラブルで残業・・・、クリニックを出たのは23時少し前 カルテの方は修復完了で、ホッとしながらも疲れきってビルの外に出ると・・・ あれ??・・・雪虫・・・? と思ったら初雪でした~ 雪虫のように、風に舞っ… トラックバック:0 コメント:6 2011年11月15日 続きを読むread more
北海道神宮・・・さわやか散歩 午後休診の木曜日、今日はとても良いお天気でした~ 最近木曜日のお天気が良いので嬉しいですね 診療後にいつものように銀行業務を終え外に出ると、あまりの爽やかさ 銀行の前で信号待ちをしていると、北海道神宮の第一鳥居が見えて・・・ … トラックバック:0 コメント:2 2011年06月16日 続きを読むread more
札幌まつり、始まりました~!! 明日は「北海道神宮例祭」、今日の宵宮から16日までが「札幌まつり」で~す 私が小さい時は、「北海道神宮」は「札幌神社」と言われて、親しまれていました 北海道神宮は北海道開拓の守護神 北海道以外の人にはピンとこないかもしれないけど、道産子に… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月14日 続きを読むread more